地球子育て
  • 期間
  • 評価の平均値
ログイン
 
  • HOME
  • ご挨拶
    • 松永真樹の子育て
  • VISION
  • ゲスト一覧
  • 授業動画
  • お問い合わせ
    • ゲストスピーカー募集
    • メルマガ会員募集
    • 協力者募集
ログイン
 
  • 期間
  • 評価の平均値
  • HOME
  • ご挨拶
    • 松永真樹の子育て
  • VISION
  • ゲスト一覧
  • 授業動画
  • お問い合わせ
    • ゲストスピーカー募集
    • メルマガ会員募集
    • 協力者募集

畑山理沙さん

名前

畑山理沙 ハタヤマリサ

お住いの国・地域

シンガポール

家族構成

夫: インド系オーストラリア人 娘二人 (7、5歳): アメリカ、オーストラリア、日本のトリプル国籍

何でその国に住むようになったのか

シンガポールの前はニューヨークに7年働いてました。
やっとアメリカの永住権が取れそうになった時、旦那ともう一度人生設計について話し合ました。このままグリーンカードを手にすると、これからずっとアメリカへ税金を払わないといけない(ワールドインカム) けれど本当に私たちはアメリカに居続けたいのか?と自問自答するとお互いにアジアに帰りたいという決断に至りました。
翌日お互いの会社に「アジアに戻りたい!」旨を伝えると両方の会社から出た案がシンガポール転勤でした。二人とも行ったこともない国だったけれど、ワクワクしながらその話を受けたことを昨日のように覚えてます。

今してること

簡単に言うとライフコーチですいろんなことしてます(笑 
人生のテーマは トランスフォーメーション。
個人レベルで一人一人の意識が変わり、個がそれぞれサスティナブルになれば、必ず社会もサスティナブル になると信じ、人、組織、地域へのSDGsワークショップなどもやってます。

育児&子育てで大切にしていること

TeachingではなくCoachingを心がけています。
教えることより、共に学ぶ姿勢が大切。
指導やアドバイスの代わりに沢山の問いかけやファシリテーションで子供の中にある本質的なことをどんどん引き出していこうと常日頃思ってます (もちろん言うが易し🤣)

あとは何よりも大切にしていること!それは子供よりまずは親が自分の人生を心から楽しみ生きる! これが何よりも大切。 

子供はそんな親の生き方や在り方を見て育っていきます。 

マザーズコーチとしてたくさんのママへコミュニケーションや子供との関わり方のお話をしていますが、子供にこんなふうになってほしいと言うお母さんにいつも伝えていること

「be the change that you want to see in the world」 

世界を変えたかったらまず自分がそのChangeになることではないかなと信じて自らそれを実践している毎日です。 

パスワード再発行
ご登録いただいたメールアドレスもしくはアカウント名を入力してください。
*
アカウント名もしくはメールアドレス
Username can not be left blank.
有効なデータを入力してください。
送信
 
ログインページ
*
アカウント名
アカウント名を入れてください。
有効なデータを入力してください。
*
パスワード
パスワードを入力してください。
有効なデータを入力してください。
最低文字数: 1文字
ログイン
パスワードを忘れた場合
定期購読登録をしますか? 登録はこちら
 
 
パスワード再発行
ご登録いただいたメールアドレスもしくはアカウント名を入力してください。
*
アカウント名もしくはメールアドレス
Username can not be left blank.
有効なデータを入力してください。
送信
 
ログインページ
*
アカウント名
アカウント名を入れてください。
有効なデータを入力してください。
*
パスワード
パスワードを入力してください。
有効なデータを入力してください。
最低文字数: 1文字
ログイン
パスワードを忘れた場合
定期購読登録をしますか? 登録はこちら