世界中の育児を知れる「地球子育て」プロジェクトが、
現地の教育、文化に触れるツアーを開催!!
第一弾は
ツアータイトルは題して
『国民の94%が幸せを実感している幸福先進国で
「家族の幸せのカタチ」
をインストールし切っちゃえ〜!!』
国民の94%が幸せを実感する国の教育って?
どんな風に子育てするとそう言える子どもになるの?
どんな風に生きるとそう思える自分になれるの?
親子で参加はもちろん、ひとりで参加も大歓迎です!!
子どもが好き!世界の教育に興味がある!単純にフィジーに行ってみたい!BackpackWeddingの家族と一緒に海外旅したい!
写真が撮りたい!そんなすべての皆様と自分の幸せに気づき合えるツアーにします。
1982年4月9日生まれ 大阪出身。
学生時代バイクで日本一周、アメリカ留学、世界50カ国の旅に出る。 インドで爆破テロに合い、目の前で50人の死者を見、何のために生きるのか、松永真樹として生きる理由を探し始める。
大学卒業後、人材教育会社に入社、そして2年のサラリーマン生活を経て株式会社Globe設立。その後、NPO法人超∞大学設立。 超∞大学を通じ、最愛のパートナーゆきと出会い、結婚。 世界中でウェディングフォトを撮るBackpackWeddingを決行。
世界10カ国、36回に渡って撮り続けたウェディングフォトは写真集に。 現在は二児の父。世界中の育児を知れるオンライン学校「地球子育て」プロジェクトを立ち上げ、世界中の人たちが愛する子ども達のために、 より豊かで、自分らしい子育てを追求する活動を実施中。 著書には「やりたいことの見つけ方」「BackpackWedding」がある。
「 旅・教育・自由・幸せ」を人生のキーワードとして生きる旅幸家。
2年2カ月間の世界一周後、世界幸福度ランキング1位(2014/2016/2017)のフィジー共和国へ2007年から移住し、現在13年目。ライフスタイルをアップデートする英語学校カラーズの校長。
100カ国を旅し、14カ国で留学した経験を活かし、内閣府国際交流事業「世界青年の船」「東南アジア青年の船」に日本ナショナル・リーダー/教育ファシリテーターとして参画。教育企画の立案、ライターとして「ハフィントンポスト(日本版)」「ライフハッカー」「クーリエ・ジャポン」などで執筆、「幸せに気づくコーチング」、「40歳定年」などの活動もしており、フィジーと日本を行き来するデュアル・ライフを実践。2019年からは「幸福先進国」であるデンマークも加えたトリプル・ライフに挑戦中。
大阪府生まれ(1977)。二児の父。著書に「世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論」(いろは出版)
★様々なプログラムを体験して貴重な海外体験を一緒に楽しもう★
日本みたいに浴槽に浸かる文化のない
南国フィジーにおいて、泥温泉は貴重な場所。
全身泥アートで面白写真を撮ろう♫ ※水着必要
世界初の島まるごとビーチクラブ。
極上の海と砂浜で、のんびりまったり時を食べる1日に。
日本人にウケのいいフィジー料理があります。それは、ココンダです。 フィジー風刺身とも言われてます。白身魚のぶつ切りをレモンでマリネして、ココナッツミルクにつけ込んで食べます。適度な酸味でサッパリした食感。ココナッツに盛られ、ビーチ沿いで食べれば、仕事から解放された南国感も堪能できます。
フィジーの子育てって?!フィジーの教育って?!
家族の幸せのカタチ、自分の幸せのカタチを見つける時間を作ろう。
BackpackWeddingファミリーとアロハシャツや浴衣を着て
フィジーの絶景でおもしろ写真を撮ろう!
人生相談、子育て相談、恋愛相談、お仕事相談、
どんなことでもマサキが相談にのります。
・フィジーの幼稚園、学校視察。
・現地ファミリーとの交流。
・世界初の島まるごとビーチクラブで海を堪能
・泥んこ温泉で面白撮影会
・南の島でアロハシャツ着ておそろコーデ撮影会
・ファイヤーダンス見学?自分も踊っちゃう?
・日本の伝統衣装(浴衣、甚平)で国際交流&面白撮影会
などなど盛りだくさんの4日間!!
※参加者特典として
ツアー前から申込者だけのフェイスブックグループを作って意見交換。
BackpackWeddingのマサキさんや、フィジーに13年間住む「世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論」著者永崎裕麻さんと、ツアー前から情報交換できます。
ピンときた方は
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!
10:00 ホテル集合(オリエンテーション)
10:30両替
11:00フィジーの町ナンディタウン散策(木の根っこから作られる飲み物カヴァ体験)
12:00ランチ (フィジーツアーの作戦会議)
13:15泥温泉(全身泥アートで面白写真を撮ろう♫水着必要)
16:00 買い物
16:30 ホテルチェックイン&休憩
19:00夕食 (フィジー料理:ココナッツミルク料理+南国ドリンク)(フィジー の第一印象は?!気づきのシェア)
9:00 ホテル出発
10:00 マラマラ島に向け出航
10:30 マラマラ島到着&島散策(世界初の島まるごとビーチクラブ。みんなでアロハシャツ着ておそろコーデ写真を撮ろう)
17:30 港に向け出航
18:00 港に戻る
19:30 ファイヤーダンス見学&夕食
インターナショナル料理:(パスタ、シーフード、肉、ピザなど世界各国の料理をアラカルトで)(島で感じたことの振り返り。気づきのシェア)
9:30 甚平or浴衣or法被を着て隣町のラウトカ市へ出発
10:15 遊具公園でフィジー親子と国際交流(フィジーの子育てって?)
11:00 フィジーの大学で大学生と国際交流(どんなこと学んでるの?)
12:00 ランチ@漁港(浴衣おそろコーデ写真を撮ろう)
13:00 フィジーの文化体験(フィジー伝統のメケダンス!?先生が現れるかは運次第!現れなかったらみんなで笑い合おう♫それもフィジーの文化体験)
15:00 幼稚園から高校までの一貫教育校で現地の子ども達と一緒に遊んでみよう(フィジー のリアルな教育に触れる)
17:00 土産購入タイム
18:00 夕食 (インド料理:フィジーの人口約4割はインド系なのでカレーは絶品)(3日間の振り返り。フィジーの教育って?文化って?)
3/10(火曜)
9:00 ホテル内で「地球子育て」会議。学びのシェア。
10:45 ホテル出発
11:00 空港チェックイン
※一部変更の可能性があります
<旅行条件>
・出発地:現地ホテル*
・アテンド:永崎裕麻さん、松永真樹さん(添乗員はいません)
・最小催行人数:5人
・旅行日数:4日間(3泊4日)
・クルー定員:先着20人(より濃く、より深く参加者1人1人と関われたらと人数制限しております。定員になり次第受付を終了します。予めご了承ください。)
・料金:大人 89,000円(税別価格)/人
未就学児1人目までは無料、2人目から半額 中学生以下は半額
※大人のみ団体割引あります
2人で参加の場合2人目は5000円引き
3人で参加の場合2人目から7000円引き
今回のツアーはフィジー現地からのツアーになります。
お申込み頂いた方に具体的な集合場所をお伝えします。
(空港からタクシーで10分程度の場所になります)
<フィジーまでのフライト事情>
成田空港からナンディ国際空港までフィジーエアウェイズから直行便が金曜日と火曜日に運行しています。
(乗り継ぎは毎日運行)
・3日間の宿泊
・現地の移動手段(船を除く)
・現地の案内
・永崎裕麻さんと松永真樹さんのお話会
・BackpackWeddingのゆっきーが撮る泥んこフォト、アロハフォト、浴衣フォトの全体写真を10枚プレゼント
・日本からの往復飛行機代
・現地の食費
・マラマラ島への船代金(約9,000円/人)
・海外旅行保険
・往復エアチケット代
※ツアー参加者限定!!
オプションでゆっきーカメラマンによる撮影会を限定3組だけさせて頂きます。
フィジーの大自然をバックに家族写真、カップル写真、ウェディングフォト、プロフィールフォト。承ります。
<注意事項>
・基本、相部屋となりますが、1人(もしくはご家族)部屋をご希望の場合はその旨、お申し出ください。料金に変更が出る場合がございます
・フィジー入国に際しパスポートの残存期間がご出発日より6ヶ月以上+滞在日数が必要となります。日本以外のパスポートをお持ちの方はビザが必要な場合がございます。お申込み前にお客様ご自身でご確認くださいますようお願いいたします。
・出発時に18歳未満の方の参加には親権を持つ方の同意書(英文)が必要となります、予約の際にフォーマットをお送りいたします。
・旅行条件書/約款 について
ご旅行にお申し込みいただく前に必ずお読みください。
旅行条件書URL(海外募集旅行) (https://www.trecktreck.com/terms-and-conditions_oversea)
旅行約款URL (https://www.trecktreck.com/stipulation)
<旅行企画、販売>
旅行企画:地球子育て
販売旅行会社:TreckTreck(YILU inc.)
旅行業登録番号:東京都登録旅行業 第2-7310号
所属協会:一般社団法人 全国旅行業協会 正会員
住所:〒135-0011 東京都江東区扇橋3-23-2
総合旅行業務取扱管理者 宮外真理子